文字拡大
ブログ カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
最新のエントリ
- 2023年12月17日(日)J...(10/27)
- 2023年12月10日(日)...(10/19)
- 2023年11月12日(日)J...(10/19)
- 023年10月5日(木)第2...(09/22)
- 2023年9月3日(日)第3...(08/07)
コンテンツ
最新のコメント
2025年4月3日(木)第37回J-HOP北海道ブロック定例会
※お申し込みは不要です。全国のJHOP会員が対象です。

今話題の高額療養費のことやオピオイドなど高額な薬剤費のこと、制度や事例を交えて皆さんと一緒にお話してみたいと思います。
料金:無料
当日ZOOM:ID〜864 4738 3545 PW〜jhop0701
※2025年4月3日(木)第37回J-HOP北海道ブロック定例会チラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
2024年12月7日(土)シームレスな薬物療法を作る会 第8回研究会【ハイブリッド開催】
※申込希望の方は下のバナーをクリックしてください。(申込ページにリンクしています)
※QRコードからの申込も可能です。
※2024年12月7日(土)研究会チラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
2025年2月23日(日)第10回 J-HOPフェスティバル in 南関東
※申込希望の方は下のバナーをクリックしてください。(申込ページにリンクしています)
※QRコードからの申込も可能です。
※2025年2月23日(日)第10回 J-HOPフェスティバル in 南関東チラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
2025年3月23日(日)第8回J-HOP九州・沖縄ブロック研修会
※申込希望の方は下のバナーのQRコードからお申し込みください。(公式LINEページにリンクしています)
※2025年3月23日(日)第8回J-HOP九州・沖縄ブロック研修会チラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
2025年3月21日(金)2024年度J-HOP東北ブロックWEB研修会
※申込希望の方は下のバナーのQRコードからお申し込みください。(申込ページにリンクしています)
※2025年3月21日(金)2024年度J-HOP東北ブロックWEB研修会チラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
2025年3月24日(月)薬剤師のためのAI活用セミナー −初級編−
※申込希望の方は下のバナーのQRコードからお申し込みください。(申込ページにリンクしています)
※2025年3月24日(月)薬剤師のためのAI活用セミナー −初級編−チラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
2024年10月27日(日)第4回 JーHOP北海道ブロックフェスティバル
※申込希望の方は下のバナーをクリックしてください。(申込ページにリンクしています)
※QRコードからの申込も可能です。
※2024年10月27日(日)第4回 JーHOP北海道ブロックフェスティバルのダウンロードはこちら: ダウンロード
2024年11月6日(水)第3回J-HOP東海 ツキイチスペース
※参加希望の方は下のバナーをクリックしてください。(Zoomページにリンクしています)
※QRコードからの参加も可能です。
※2024年11月6日(水)第3回J-HOP東海 ツキイチスペースチラシのダウンロードはこちら: ダウンロード
【2024年度 社員選挙の公示】のお知らせ
社員立候補についてお知らせがございます。
下記よりダウンロードいただき、ご確認をお願いいたします。
※【2024年度 社員選挙の公示】のお知らせはこちら: ダウンロード
ポリファーマシー研究に参加しよう
※申込希望の方は下のバナーをクリックしてください。
※QRコードからの申込も可能です。
お知らせ - 第78回コミュニティケア研究会(栃木県栃木市)
来る、10月10日(木)午後7時より、第78回の蔵の街コミュニティケア研究会(略称こみけん)が開催されます。
テーマは以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーー---
第78回コミュニティケア研究会
「地域包括ケアシステム作りに向けた
地域包括支援センター石井・陽東の取り組み」
日 時:平成25年10月10日(木) 午後7時から
会 場:蔵の街観光館 多目的ホール
講 師:地域包括支援センター石井・陽東 景山 真由美氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
研究会に関する詳細は、以下のHPをご覧ください
↓
http://www.cc9.ne.jp/~kuranomachi/